top of page
執筆者の写真Kensuke Suga

vsアルミ缶不足。そして助け合い。

 2024年10月。弊社は新たな危機に直面しておりました。それはアルミ缶不足!

◆夏ごろから...

 弊社も有難いことに夏ごろからお取引先様も増え、500ml缶ビールをまとまった量を卸すようになっておりました。

 いつも空のアルミ缶を卸してくれている業者。注文するとすぐに手配をしてくれていつも大助かりなのですが、何が起きるか分からない昨今。時々納期が遅れてアルミ缶の在庫がひっ迫することもありました。それからはアルミ缶をストックしておくスペースを増やし、多めに在庫を確保しておくようにしておりました。納期が遅れるといっても数日~1週間くらいのことなので大きな問題にはなっていませんでした。


◆圧倒的缶不足

 弊社の缶ビールの需要が伸びているということは、いうまでもなく全国的に缶ビールの需要が伸びているということです。10月ころにはアルミ缶の注文をしましたが3週間待ちの連絡が!それも3週間で注文した分の全量が納品されるわけではなく、1/3程度ほど。通常供給にはかなり時間がかかるとのことでした。

 これではストックしている缶では心許ないので、他のアルミ缶の卸業者にも相談しましたがいずれも在庫が少ない、故に新規お取引は受け付けられないとのこと。その間にもご注文をいただき弊社のアルミ缶ストックは減っていく一方。関西圏で500ml缶を使っているブルワリー様に連絡を取りお譲りいただけないか相談するもやはりどこも譲れるほどの余裕はない状況。このままでは供給が追い付かずお取引先様にご迷惑をお掛けしてしまう。いやすでに一部のお客様には状況をお伝えし、納品を小出しにさせていただいている状況でした。申し訳なさすぎます。そしてもう缶の在庫もいい加減底を尽きそうな極限の状況。高知のSouth Horizon Brewing様が500ml缶を使用しているとの情報を!一度イベントでご一緒になったことがあるのでブルワー様の携帯へお電話をするとすぐに上と掛け合ってくれてその日の夕方にお譲りいただけるとのご連絡をいただきました。

 翌朝5時過ぎに南あわじを出てSouth Horizon Brewing様の始業時間に合わせて現地に到着。弊社と同じくらい海に近いブルワリーでここで飲めたら最高というロケーションでした。お店もおしゃれでかっこいい。次は必ずゆっくりくつろぎに来たいブルワリーです!



KOCHIの看板

 車に缶という名の希望を積み込んで南あわじの阿万に帰る。昼過ぎから早速缶充填をしていき翌日には検品をして納品へ!そうしているうちに納期が遅れていたアルミ缶も届きました。本当にギリギリ繋がった、いや、South Horizon Brewing様に繋いでいただきました。


◆今後...  今回の危機は乗り越えたものの、今後も納期の大幅な遅れは起こりうることです。缶を大量にストックしておける倉庫などを借りて在庫しておくという対策を練っています。(確保しすぎて他のブルワリーに迷惑が掛からない程度に)。そしてそしてもしもいつか弊社の缶不足を同じような状況に陥ったブルワリー(創業間もなく、急激に増える需要に対応できないブルワリーがきっといるはず!)がいたら快く助けてあげられるような会社になりたいと思いました。

 ペイイットフォワード!

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

阿ヮ万

Comments


bottom of page